皆さんこんにちは!
本日は現代病の一つのスマホ首(ストレートネック)についてご紹介していきます。
スマートフォンやパソコンを長時間使用することで、首が前に傾き、本来あるべき首のカーブ(頸椎の前弯)が失われる状態を ストレートネック と呼びます。
スマホ首の主な症状
-
首や肩のこり
-
頭痛やめまい
-
目の疲れ(眼精疲労)
-
背中のはりや姿勢の悪化
-
自律神経の乱れによる不調
スマホ首になる原因
人間の頭は5㎏あるとされています。
スマホを見るときに首を30度傾けると、首にかかる負担は 約18kg にもなると言われています。
この状態が毎日続けば、筋肉や靭帯に負担が蓄積し、やがて首のカーブが失われてしまうのです。
当院では、スマホ首による首肩こりや頭痛に対して、以下のような施術を行っています。
-
鍼灸治療で首や肩の筋緊張を緩和
-
姿勢改善のための骨格矯正
-
首まわりの血流改善マッサージ
-
自宅でできるストレッチ指導
一時的なリラックスだけでなく、 根本改善と再発予防 を目指します。